[PR]
2025年05月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オイルスリック!
2012年09月26日
今夜は葬儀受注当番1号のhide3です
本日は6時半に出社
朝の出棺→自宅→告別式とお手伝いを終了後
位牌を作成しつつ少しお昼寝
最近スイッチが切れたようにいつの間にか
眠っていて自分でもビックリすることが良くあります
コーヒーの飲みすぎで実は夜、眠れてないとか・・・
なんか変な病気とか・・???
ここ2~3カ月で7キロ以上痩せてるし・・・
葬儀屋の葬儀・・・なんて少し笑えるか(爆)
明日、仕事が入んなくて暇だったら会社の健康診断行ってきまーす。
前置きが長くなりました
本日のお題
トランスフォーマーアニメイテッド「オイルスリック」です
結論からいうと「トッド君・・・・もう一個おかわり!」

珍しくパケ写真


明らかに(頭の)悪そうなバイクデス
ヤギのアタマツイテマス イカシテマス
よく見ると4輪デス
両脇についているのは樽です
しかしちゃんと安全のためライトが装備されてます


樽は取り外してスッキリデキマス
それではトランスフォーム!


簡単TFですがhide3的にはソコガイイ
変なアタマですがhide3的には以下略
胸のモンモンもカコイイ
バイク系は何個かあるが
文句なしに一番イカスワ!

ツラはコンナカンジ
仮面ライダーXのジェネラルシャドウ的な(ストロンガだっけ?)
背面にはちゃんとメーター類のモールドも!

バケツかぶってるのに集光で目が光るぅ
ちょっとわかりづらいか・・
ちなみに武器は樽に入った溶解液とガン〇ムハンマー(爆)


腕は構造が独特なのでクセがあるが良く動きます
腰がまわりませんが足の可動がメッチャ優秀なので気になりせん
首もバケツごと回転上下します
という訳で何故か急にこの方に乗ってもらいたく
近所のホビーオ〇からお連れしました


ルパン40周年記念ミクロマン(何故)
峰不二子サンデス
思った通りサイズぴったりです♪
おっともうオヤスミの時間です
次回はウワサのトリプルチェンジャー!
アニメイテッド ブリッツウイング!の予定・・多分・・・
ダバ!
本日は6時半に出社
朝の出棺→自宅→告別式とお手伝いを終了後
位牌を作成しつつ少しお昼寝
最近スイッチが切れたようにいつの間にか
眠っていて自分でもビックリすることが良くあります
コーヒーの飲みすぎで実は夜、眠れてないとか・・・
なんか変な病気とか・・???
ここ2~3カ月で7キロ以上痩せてるし・・・
葬儀屋の葬儀・・・なんて少し笑えるか(爆)
明日、仕事が入んなくて暇だったら会社の健康診断行ってきまーす。
前置きが長くなりました
本日のお題
トランスフォーマーアニメイテッド「オイルスリック」です
結論からいうと「トッド君・・・・もう一個おかわり!」
珍しくパケ写真
明らかに(頭の)悪そうなバイクデス
ヤギのアタマツイテマス イカシテマス
よく見ると4輪デス
両脇についているのは樽です
しかしちゃんと安全のためライトが装備されてます
樽は取り外してスッキリデキマス
それではトランスフォーム!
簡単TFですがhide3的にはソコガイイ
変なアタマですがhide3的には以下略
胸のモンモンもカコイイ
バイク系は何個かあるが
文句なしに一番イカスワ!
ツラはコンナカンジ
仮面ライダーXのジェネラルシャドウ的な(ストロンガだっけ?)
背面にはちゃんとメーター類のモールドも!
バケツかぶってるのに集光で目が光るぅ
ちょっとわかりづらいか・・
ちなみに武器は樽に入った溶解液とガン〇ムハンマー(爆)
腕は構造が独特なのでクセがあるが良く動きます
腰がまわりませんが足の可動がメッチャ優秀なので気になりせん
首もバケツごと回転上下します
という訳で何故か急にこの方に乗ってもらいたく
近所のホビーオ〇からお連れしました
ルパン40周年記念ミクロマン(何故)
峰不二子サンデス
思った通りサイズぴったりです♪
おっともうオヤスミの時間です
次回はウワサのトリプルチェンジャー!
アニメイテッド ブリッツウイング!の予定・・多分・・・
ダバ!
PR
黄色のあんちくしょう
2012年09月25日
みなさんこんばんは
トッド宅に預けてるTFが段ボール二箱に
なっちゃったhide3です(汗)
いきなり集め始めたTFが部屋にアフレ
さらにトッド宅にもありーのでいろんなイミで
プレッシャーを感じる今日この頃です(笑)
とりあえずこの小さな悪魔達をレビューし
更にTF信者を増殖させちゃる!という事で
本日は黄色なアイツ
アニメイテッドバンブルビー「エリートガード」だよん


アニメは見てないんですが
なにやらバンブルビーが特殊部隊的な「エリートガード」
に憧れ自らをオールペン・・・まあコスプレみたいなもんでしょうか・・した姿らしいです
近所のリサイクル店で定価の半額で購入(新品)
にもかかわらず銅色部分はマダラだわ
左リア部の黒は子供がリペイントしたんですかっちゅーぐらいグダグダ
(トッドが持ってる同じ製品は程度良好)
いわゆるハズレ品ってとこでしょうか・・
特に思い入れもないのでお気楽リペイント
リア部の汚い塗装を落とし艶消し黒に再塗装
ついでに何故か未塗装状態のリアスポイラーもヌリヌリ
ボディ上半分が艶消し黒のみの状態なので
金色のラインを入れる(ちゃんと銀→クリアイエロだよん・設定にはナイケド)
パトランプもヌリヌリ
銅色の部分はマスキングしてタミヤアクリルダークカッパーで塗装
ウインカーも塗り分けすればよかったかなぁ・・
酒飲みながら3時間位でやっつけました(またかよ
トランスフォーム!

なかなか凝ったヘンケイ
お子様にはちっとムズイか・・
少し癖があるというかコツが必要
可動はマアマア
思ったより腕まわりが窮屈



腕から隠し武器が出てくんのがGOOD!
不敵な表情も味があります
なによりアニメイテッドシリーズは難しい2次元のラインを
3次元に落とし込み尚且つ変形もこなすというTFの中でも
hide3的にはお気に入りのシリーズなのだ
ムービーシリーズ収集がひと段落したので
次は比較的お安くなっているアニメイテッド逝ってみたいとオモイマス
明日仕事で6:30出勤だった・・・
もう寝ます オヤスミ~zzzz
トッド宅に預けてるTFが段ボール二箱に
なっちゃったhide3です(汗)
いきなり集め始めたTFが部屋にアフレ
さらにトッド宅にもありーのでいろんなイミで
プレッシャーを感じる今日この頃です(笑)
とりあえずこの小さな悪魔達をレビューし
更にTF信者を増殖させちゃる!という事で
本日は黄色なアイツ
アニメイテッドバンブルビー「エリートガード」だよん
アニメは見てないんですが
なにやらバンブルビーが特殊部隊的な「エリートガード」
に憧れ自らをオールペン・・・まあコスプレみたいなもんでしょうか・・した姿らしいです
近所のリサイクル店で定価の半額で購入(新品)
にもかかわらず銅色部分はマダラだわ
左リア部の黒は子供がリペイントしたんですかっちゅーぐらいグダグダ
(トッドが持ってる同じ製品は程度良好)
いわゆるハズレ品ってとこでしょうか・・
特に思い入れもないのでお気楽リペイント
リア部の汚い塗装を落とし艶消し黒に再塗装
ついでに何故か未塗装状態のリアスポイラーもヌリヌリ
ボディ上半分が艶消し黒のみの状態なので
金色のラインを入れる(ちゃんと銀→クリアイエロだよん・設定にはナイケド)
パトランプもヌリヌリ
銅色の部分はマスキングしてタミヤアクリルダークカッパーで塗装
ウインカーも塗り分けすればよかったかなぁ・・
酒飲みながら3時間位でやっつけました(またかよ
トランスフォーム!
なかなか凝ったヘンケイ
お子様にはちっとムズイか・・
少し癖があるというかコツが必要
可動はマアマア
思ったより腕まわりが窮屈
腕から隠し武器が出てくんのがGOOD!
不敵な表情も味があります
なによりアニメイテッドシリーズは難しい2次元のラインを
3次元に落とし込み尚且つ変形もこなすというTFの中でも
hide3的にはお気に入りのシリーズなのだ
ムービーシリーズ収集がひと段落したので
次は比較的お安くなっているアニメイテッド逝ってみたいとオモイマス
明日仕事で6:30出勤だった・・・
もう寝ます オヤスミ~zzzz
新車こうにゅう・・・2
2012年09月19日
ロドスタが・・・グスン(もういいって)
気を取り直してぇ
えと、確かこいつは不良品のTFの代わりに静岡のお店から
我が家に来ることになった「ルナファイアーオプティマスプライム」
セットもんの素体になる事が多くてあまり単体では国内に
流通してないちょっと珍品風のコイツ・・・(ウォルマート限定)
ちなみに商品画像はこれ

塗装は細かそうなので良さそうだが
なんか微妙なので
軽くリペイントしてみた

鼻っ面が全部キンピカ・・・・
ふつうはこの手のもんは真っ先にスルーするのだが・・
新兵器ポスカ(ポスターカラーね)の銀であちこちヌリヌリ
あ・・テールランプ塗るの忘れた(爆)

付属の武器を付けるとコンナカンジ
ボイジャーのスペースオプティマスと同じ武器デスネ
色は違いますが。
コイツはウエマで超適当にヌリヌリ
ちなみに最初適当に塗る→艶消し吹いて定着→さらにちょっと塗る→終了
見りゃ解るが単色でなく場所によってウエマの色を変えたり混ぜたりしてます
本体ピカピカなのに武器だけ艶消しだって?
「武器だから艶消しでいいのだ」以上。
大きさはコンナカンジ(ネオスキャンバンブルと・・かなり小さいです)

DXサイズなのでこんなもんでしょうか
トランスフォームしてみましょう

細身ですがナカナカイカス
本体グレーの部分はタミヤアクリルで塗装
各所ポスカ金や銀でチマチマと。
下腕のメタ赤もアクリルで塗装
メタ青部分は表面状態がヒケやバリでヒドイ状態の
箇所(足の付け根)があったためパーティングライン消しを
含めて軽くヤスリ掛け後アクリルで塗装
ちなみにタミヤ純正ブルーメタリックで塗ったが
当然、色が合う訳がなく・・・と悩んだりせず
ウエマで適当にボカシました。ナジでしょう?

背面はガワです。 まあいいじゃないですか・・


胸部とか腕部、結構盛大にハミダシありますが気にしないように
目は集光でぼんやり光ります
ルナファイアー・・・「狂気の炎」の由来でしょうか・・
目玉も最初からブルーが入っていました
さすが大手量販店限定品?
こいつは変形中に頭がバネでシャカッと出てくるのですが
その際、ハナ面が擦れるらしくマスク銀が剥げます・・
首の位置と角度が気に入らなかったので分解して調整しちゃいました
首自体はボールに置換してあります


武器の変形。デフォの状態ありませんが
ウエマで質感アップ!所要時間10分くらい(笑)

こいつの面白いところは足の可動
変形機構を逆手にとればヒザ立ちも可能

つま先がロールするため
接地しているように「見せかける」ことが可能
ちょっと立たせ方にコツがいりますが、こんなのもアリかと。
デカくて難しい変形のオプティマスはちょっと・・・という人に最適。
場所もとらないし変形は慣れれば1分くらい
塗装の好みはあるがちょっと手を入れればハデハデで密度感あります
見かけたら買ってみてね
今回も超適当にヤッツケテシモタ・・・
まっいっかぁTFだしね♪(お手軽お気楽なのでヤメラレマヘン)
そんなこんなでDXサイズ「ルナファイアーオプティマスプライム」でした
気を取り直してぇ
えと、確かこいつは不良品のTFの代わりに静岡のお店から
我が家に来ることになった「ルナファイアーオプティマスプライム」
セットもんの素体になる事が多くてあまり単体では国内に
流通してないちょっと珍品風のコイツ・・・(ウォルマート限定)
ちなみに商品画像はこれ
塗装は細かそうなので良さそうだが
なんか微妙なので
軽くリペイントしてみた
鼻っ面が全部キンピカ・・・・
ふつうはこの手のもんは真っ先にスルーするのだが・・
新兵器ポスカ(ポスターカラーね)の銀であちこちヌリヌリ
あ・・テールランプ塗るの忘れた(爆)
付属の武器を付けるとコンナカンジ
ボイジャーのスペースオプティマスと同じ武器デスネ
色は違いますが。
コイツはウエマで超適当にヌリヌリ
ちなみに最初適当に塗る→艶消し吹いて定着→さらにちょっと塗る→終了
見りゃ解るが単色でなく場所によってウエマの色を変えたり混ぜたりしてます
本体ピカピカなのに武器だけ艶消しだって?
「武器だから艶消しでいいのだ」以上。
大きさはコンナカンジ(ネオスキャンバンブルと・・かなり小さいです)
DXサイズなのでこんなもんでしょうか
トランスフォームしてみましょう
細身ですがナカナカイカス
本体グレーの部分はタミヤアクリルで塗装
各所ポスカ金や銀でチマチマと。
下腕のメタ赤もアクリルで塗装
メタ青部分は表面状態がヒケやバリでヒドイ状態の
箇所(足の付け根)があったためパーティングライン消しを
含めて軽くヤスリ掛け後アクリルで塗装
ちなみにタミヤ純正ブルーメタリックで塗ったが
当然、色が合う訳がなく・・・と悩んだりせず
ウエマで適当にボカシました。ナジでしょう?
背面はガワです。 まあいいじゃないですか・・
胸部とか腕部、結構盛大にハミダシありますが気にしないように
目は集光でぼんやり光ります
ルナファイアー・・・「狂気の炎」の由来でしょうか・・
目玉も最初からブルーが入っていました
さすが大手量販店限定品?
こいつは変形中に頭がバネでシャカッと出てくるのですが
その際、ハナ面が擦れるらしくマスク銀が剥げます・・
首の位置と角度が気に入らなかったので分解して調整しちゃいました
首自体はボールに置換してあります
武器の変形。デフォの状態ありませんが
ウエマで質感アップ!所要時間10分くらい(笑)
こいつの面白いところは足の可動
変形機構を逆手にとればヒザ立ちも可能
つま先がロールするため
接地しているように「見せかける」ことが可能
ちょっと立たせ方にコツがいりますが、こんなのもアリかと。
デカくて難しい変形のオプティマスはちょっと・・・という人に最適。
場所もとらないし変形は慣れれば1分くらい
塗装の好みはあるがちょっと手を入れればハデハデで密度感あります
見かけたら買ってみてね
今回も超適当にヤッツケテシモタ・・・
まっいっかぁTFだしね♪(お手軽お気楽なのでヤメラレマヘン)
そんなこんなでDXサイズ「ルナファイアーオプティマスプライム」でした
新車こうにゅう・・・
2012年09月15日
ロドスタを手放してサミシイので
新車を購入してみた・・・
一昨日納車のコイツ
どう?カッコイイっしょ
シボレーカマロ
正式名称は
ステルスフォース オートチェンジビークル バンブルビー
結構でかいです
当時ザラスで定価¥5250だったか・・
箱に入って売っている状態で遊べる(TRY MEってヤツね)のだが
チビとさんざん遊んだっけ・・・高くて買えなかったケド(笑)
それが今ではネットで75%オフ・・・
ロボットモードにはならないが
なにげに一番お気に入りだったりする
いままで沢山TFトイを購入したけど
hide3的にはコイツとリーダースタスク・特撮リボがあればぶっちゃけOK!
といいつつ本日10個位届くのだが(汗)
それでは早速変形!
・・・・の前にオトボ(オートボット)マークをポチが変形
その下のボタンでもスキール音とか鳴ります
ノーマルビークルより
ギゴガガ・・バトルモードへ一発変形!
リアビュー
各ボタンを押すたびに違った効果音・セリフとライトが点滅!
ちゃんとバンブルビの頭も見えてます!
ちなみに大きさはこのくらい
存在感あります!
そんなこんなでステルスフォース オートチェンジバンブルビーでした!
ルーフのミサイル(青いの)も射出ギミックあるよん
とにかく安価になっているので当時買い逃した方も再考の余地ありデス
オリはチビとの思い出補正が効いてて贔屓しすぎかもしれんが
保存用にもう一個、購入したいくらいお気に入りのビーです
米隊長!
2012年09月04日
先月の31日だったか・・
家族で「アベンジャーズ」を見に行く
あいにく3D吹き替え版の上映はデッキーでやってなく
コシンのワーナーマイカルへ
3Dメガネのメガネに付けるやつ(¥300)を買ってもらう
なにげにウレシイ♪
普段メガネっ子なので上から3Dメガネかけるのって
結構気になって集中できないんですわ
映画自体は懐かし系ミドリ野郎のハルクが
意外な活躍で、個人的ご贔屓の赤い鉄男もイカス!
というわけで映画を見たというだけで
ネットで購入してしまいましたが
気になる青いアンチクショウをレビュー!

アメリカの玩具屋ハズブロの製品で
6インチ(15㎝ちょい)サイズのアクションフィギアです
アメトイショップでは軒並み売り切れで
マニアなお店でやっと見つけた一品です
お値段なんと!¥2980!(良心的なお店でした・・)
ほんとは単品映画の時のキャップが欲しかったのですが
異常な高値状態で最新型のこちらにしました
うしろに控えるは特撮リボのアイアンマンマーク6
かっくいいです!
塗装精度もソコソコ
モールドも意外と細かいです
4歳児~用(笑)としてはオーバークオリティです

可動も首の付け根・手首・腰が動かない位で
足首など特リボも見習ってほしいくらいです
ただし全体的に大味ですが
アメリカントイにしては上等の部類かと
付属品は台座とシールドのみ
表情の付いた手首とか~細かい武器とか~
子供用の玩具なので期待しちゃイケマセン



盾は樹脂製のヒモ?が付いていて自在に
腕に巻いたり背中に担がせたり・・ちとメンドイですが

単品映画の時はまるで興味が無かったのですが
トランスフォーマーにハマってから気になるように・・
日本の製品にはない味があるわ~
他のアベンジャーズキャラも出ているので
欲しいのだが全部揃えると怖いコトニなるので却下。
特リボでも展開のウワサありなので気になる方は
そちらを押さえても良いカモ。
ダバ!
家族で「アベンジャーズ」を見に行く
あいにく3D吹き替え版の上映はデッキーでやってなく
コシンのワーナーマイカルへ
3Dメガネのメガネに付けるやつ(¥300)を買ってもらう
なにげにウレシイ♪
普段メガネっ子なので上から3Dメガネかけるのって
結構気になって集中できないんですわ
映画自体は懐かし系ミドリ野郎のハルクが
意外な活躍で、個人的ご贔屓の赤い鉄男もイカス!
というわけで映画を見たというだけで
ネットで購入してしまいましたが
気になる青いアンチクショウをレビュー!
アメリカの玩具屋ハズブロの製品で
6インチ(15㎝ちょい)サイズのアクションフィギアです
アメトイショップでは軒並み売り切れで
マニアなお店でやっと見つけた一品です
お値段なんと!¥2980!(良心的なお店でした・・)
ほんとは単品映画の時のキャップが欲しかったのですが
異常な高値状態で最新型のこちらにしました
うしろに控えるは特撮リボのアイアンマンマーク6
かっくいいです!
塗装精度もソコソコ
モールドも意外と細かいです
4歳児~用(笑)としてはオーバークオリティです
可動も首の付け根・手首・腰が動かない位で
足首など特リボも見習ってほしいくらいです
ただし全体的に大味ですが
アメリカントイにしては上等の部類かと
付属品は台座とシールドのみ
表情の付いた手首とか~細かい武器とか~
子供用の玩具なので期待しちゃイケマセン
盾は樹脂製のヒモ?が付いていて自在に
腕に巻いたり背中に担がせたり・・ちとメンドイですが
単品映画の時はまるで興味が無かったのですが
トランスフォーマーにハマってから気になるように・・
日本の製品にはない味があるわ~
他のアベンジャーズキャラも出ているので
欲しいのだが全部揃えると怖いコトニなるので却下。
特リボでも展開のウワサありなので気になる方は
そちらを押さえても良いカモ。
ダバ!